
これ粋ですね。
たしかに反発 (言い方が悪いかな。。)反論って何故か悪に見えがち。
その他の意見って捉え方はないのかな?
おそらく会社で言ったら、知った口叩くなで終了。。笑
か、普通の顔して嫌ってくる。
意見として述べれば、逆らっていると思われるし。。。
いつだってわかってない人ほど理解しようとしない。ただ昔は誤魔化せれたかもしれない。みんながその方向へ向かっていたから。学歴も大企業もマイホームローンに生命保険。補助金という名の。。
もしその国内総生産的なのの底上げ企画の点数取りじゃなく
日本人が生きる正解の筋ならもう少し貫いて欲しい。
と、大企業勤務40代の知り合いは切に願っていた。
だが今の時代はそうはいかないらしいまだわからないって。。
いがいにシンプルで、日本以外の常識は日本を出た人にしかわからない。
その持ち帰りが今の時代、情報も含め多くなってきているということなのか?
ゴシップ認識の人もほんのり気付き出している始末。